目次
1. iPhone / iPadでの配信方法
2. Androidでの配信方法
1. iPhone / iPadでの配信方法
※ SHOWROOMアプリをインストールされていない方は、App StoreまたはGoogle Playよりインストールしてください。
※ 配信するためには SHOWROOM への会員登録と、配信ルームの開設が必要です。
■配信手順
1. SHOWROOMアプリを起動し、配信ルームの開設が完了しているアカウントでログインします。
2. ログイン後、画面右下の配信ボタンを押してください。
3. 「配信する」ボタンを押してください。
4. ライブ配信画面が表示されます。
※ 画面の向きに応じて縦画面、横画面が変更されます。
変更されない場合は画面の向きがロックされていないかご確認ください。
【縦画面】
【横画面】
5. 「配信開始」ボタンを押すと「ライブを開始します」というウィンドウが表示され、「OK」を押すと配信がスタートします。
※ この時点で「ON LIVE」状態となり、他のユーザーが閲覧・参加できる状態になります。
【配信時の各アイコンについて】
6. 「配信終了」ボタンを押すと「ライブを終了します」というウィンドウが表示され、「OK」を押すと配信が終了します。
※ この時点で「OFF LIVE」状態となり、他のユーザーが閲覧・参加できなくなります。
※ 配信終了を押さずにアプリを強制終了させた場合、配信が正常に終了しない場合があります。
配信終了時は「配信終了」ボタンの押し忘れがないようご注意ください。
■各配信設定の機能説明
【ラジオ配信】
通常配信とラジオ配信の切り替えをすることができます。
通常配信は映像あり、ラジオ配信は設定した静止画が画面に差し込まれ、音声のみの配信となります。
ラジオ配信の場合は「画像選択」でカメラロールの静止画を変更することが可能です。
【SHOWROOM Gaming配信】
「SHOWROOM Gaming」と連携して配信することが可能です。
「SHOWROOM Gaming」の使い方はこちらをご参考ください。
【配信画質設定】
配信画質を選択できます。
高画質は配信している映像の画質が向上しますが、ライバー側のネット環境によっては正常に配信が行えない場合もあります。
高画質での配信が不安定であれば、標準画質、低画質への変更を推奨します。
【インカメラ・アウトカメラ設定】
インカメラ、アウトカメラの変更ができます。
【美肌機能】
ご自身の映像に合わせて自動的に補正を行います。
(配信中にもオンオフの切り替えが可能です)
2. Androidでの配信方法
※ SHOWROOMアプリをインストールされていない方は、App StoreまたはGoogle Playよりインストールしてください。
※ 配信するためには SHOWROOMへの会員登録と、配信ルームの開設が必要です。
■配信手順
1. SHOWROOMアプリを起動し、配信ルームの開設が完了しているアカウントでログインします。
2. ログイン後、画面右下の配信ボタンを押してください。
3. 「配信する」ボタンを押してください。
4. ライブ配信画面が表示されます。
※ 画面の向きに応じて縦画面、横画面が変更されます。
変更されない場合は画面の向きがロックされていないかご確認ください。
【縦画面の場合】
【横画面の場合】
5. 「配信開始」ボタンを押すと配信がスタートします。
※ この時点で「ON LIVE」状態となり、他のユーザーが閲覧・参加できる状態になります。
6. 「配信終了」ボタンを押すと配信が終了します。
※ この時点で「OFF LIVE」状態となり、他のユーザーが閲覧・参加できなくなります。
※ 配信終了を押さずにアプリを強制終了させた場合、配信が正常に終了しない場合があります。
配信終了時は「配信終了」ボタンの押し忘れがないようご注意ください。