目次
1. 視聴時の画質は選択できますか?
2. 超低遅延モードとは何ですか?
3. スマホのブラウザ版で視聴できますか?スマホアプリ版との視聴の違いは何ですか?
4. 配信ルーム入室時、自動的に音声をオンにできますか?
5. 録画機能はありますか?
6. 配信の映像をテレビに映したい
7. 動画が正常に再生されません
8. アバターなどのルーム内アニメーションが表示されません
9. コメントやギフトが表示されません
10. 海外から視聴や配信ができません
1. 視聴時の画質は選択できますか?
以下の方法で画質を設定することができます。
※初期設定は、通信速度によって画質を自動変更する「自動」に設定されます。
※中画質はライバーがPC版から高画質な設定(720p以上)で配信している時のみ設定することができるため、配信によっては中画質が選択できない場合があります。
■画質の設定方法
▼PCブラウザ版
①配信画面の下部にカーソルを合わせて「歯車マーク」を表示
②歯車マークをクリックし、任意の画質を選択
▼アプリ版
①配信の右上に表示される「・・・」をタップ
②画質選択をタップし、任意の画質を選択
2. 超低遅延モードとは何ですか?
配信した動画・音声が、視聴者に届くまでの時間差(遅延)が小さくなるモードです。
よりリアルタイムに近い状態で配信・視聴ができるようになり、快適な双方向コミュニケーションがお楽しみいただけます。
※超低遅延モードだと、ネットワーク環境が不安定な場合、配信が止まりやすくなる可能性があります。その場合、超低遅延モードをOFFに設定していただくことで改善されます。
※[超低遅延]の項目が選択できない場合は、超低遅延モード非対応の配信となります。
※スマホブラウザ版は超低遅延モード非対応です。
■超低遅延モードの設定方法
以下の方法で超低遅延モードを設定できます。
▼視聴者側
<PC>
・映像画面右下の設定アイコンをクリック
・[画質]をクリック
・[超低遅延]のスイッチをクリック
<アプリ>
・配信ルーム右上のメニューアイコンをタップ
・[画質選択]をタップ
・[超低遅延]のスイッチを選択
▼ライバー側
ライバー側での設定は不要で、自動的に超低遅延モードで配信を行うことができます。
なお、視聴者が多い配信など、配信状況によっては超低遅延モードの対象外となる場合があります。
3. スマホのブラウザ版で視聴できますか?スマホアプリ版との視聴の違いは何ですか?
スマホのブラウザ版での視聴も可能です。
また、スマホブラウザ版と、スマホアプリ版での視聴では、それぞれご利用できる機能が異なります。
視聴方法や機能の違いについては、以下をご参照ください。
■スマホブラウザ版の視聴方法
下記手順で、普段ご利用のアカウントにログインしてご視聴ください。
①スマホのブラウザで下記リンク(SHOWROOMのトップページ)を開く
https://www.showroom-live.com/
②画面左上のサイドメニューをタップ → 「ログイン」
※ご注意ください※
ここで誤って「登録」を押下し意図せず新しいアカウントを作成してしまうケースがあります。
SHOWROOMはおひとりにつき1アカウントでのご利用をお願いしているため、必ず普段ご利用のアカウント情報でログインして下さい。
③入室するルームをタップ
④「ブラウザで見る」をタップ → 視聴スタート!
■スマホブラウザ版で利用可能な機能
※以下の機能はスマホアプリ版ではご利用いただけません。
・まとめてギフティングボタン(10個まとめてのギフティング)
※画面右下のギフトアイテムをタップすると、[1][10]と数字ボタンが表示され、[10]ボタンをタップすると、そのギフトアイテムを10個まとめてギフティングすることができます。
※10個まとめてギフティングした場合、「まとめてギフティング(連打モード)」が適用されボーナスポイントがつきます。
※詳細は「まとめてギフティング(連打モード)」の記事をご参照ください。
・オマケ付きの「Show Gold購入限定パック」の購入
※購入パックによってはレインボースターや期間限定ギフトなどオマケを獲得することができます。
※PCブラウザ版・スマホブラウザ版で購入されたShow Goldは、同一のアカウントであれば共通でご利用いただけます。
※スマホブラウザ版でShow Goldを購入される際も、PCブラウザ版と同様の価格帯のShow Goldを購入できます。
■スマホアプリ版で利用可能な機能
※以下の機能はスマホブラウザ版ではご利用いただけません。
・配信開始時間 表示
・ライブランキング 表示
・累計ランキング 表示
・ルームのプロフィール 表示
・他のライブ情報(オンライブ) 表示
・視聴者数 表示
・ルームのフォロー
・ユーザーの通報
・シェア
・画質選択
4. 配信ルーム入室時、自動的に音声をオンにできますか?
PCブラウザ版SHOWROOMの一部ブラウザで「配信ルーム入室時に自動的にミュートになる」仕様につきまして、2022年6月より、ご利用のブラウザごとに設定を行っていただくことで、自動的に音声ありで再生できるようになりました。
設定手順については、以下をご参照ください。
■音声あり自動再生の推奨設定方法
▼Google Chromeブラウザをご利用の方
①下記のGoogle Chrome「設定」ページにアクセス
chrome://settings/content/siteDetails?site=https%3A%2F%2Fwww.showroom-live.com%2F
②権限内にある「音声」を許可に変更
▼Microsoft Edgeブラウザをご利用の方
①画面右上の「・・・」をクリックし、「設定」をクリック
②「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリック
③画面下部の「メディアの自動再生」をクリック
④「サイト上でオーディオとビデオを自動再生するかどうかを制御します」を許可に変更
▼Safariブラウザをご利用の方
①https://www.showroom-live.com/を開いた状態で、Mac画面左上のAppleロゴ横の「Safari」をクリック
②「showroom-live.comでの設定…」を選択
③自動再生を「すべてのメディアを自動再生」に変更
【注意事項】
※アプリ版SHOWROOMでは、ルーム入室時、自動的に音声ありで再生されます。
※ブラウザによって仕様が異なるため、設定いただいても、引き続きルーム入室時にミュートの状態で再生される場合がございますので、予めご了承ください。
5. 録画機能はありますか?
「仮想ライブ空間」をコンセプトにサービス提供をさせていただいておりますため、配信は生放送のみとなり、録画機能はございません。
配信を見逃さないために、お気に入りのライバーをフォローしてみましょう。
※フォローの詳細は「フォローについて」をご参照ください。
6. 配信の映像をテレビに映したい
SHOWROOMの配信をテレビで視聴するためには、
スマートフォンやパソコンをHDMIケーブル・変換アダプターなどでテレビに接続するか、
Wi-Fi等を利用したミラーリングでテレビに接続すると映像を映すことができます。
※TV画面へ映像出力してのご視聴に関しましては、ご利用の機器・ケーブルや回線等によって、正常にご利用いただけない場合があるため、弊社側で動作の保証はいたしかねます。予めご了承ください。
7. 動画が正常に再生されません