目次
連携
1. SNSアカウントの連携とは
2. SNSアカウント連携の手順
連携解除
3. SNSアカウント連携の解除について
4. SNSアカウント連携解除の手順
5. SNSアカウント連携解除に関する注意事項/よくある質問
1. SNSアカウントの連携とは
SHOWROOMアカウントとSNSアカウント(Twitter/Facebook)を連携させると、
SNSアカウントでSHOWROOMにログインできるようになります。
そのため、SHOWROOMアカウントのIDとパスワードがわからなくなった場合でもログインすることが可能です。
※Facebookアカウントでのログインは、現時点で、アプリ版またはPCブラウザ版で可能です。
スマホブラウザ版では行えませんのでご了承ください。
また、応援しているライバーのルーム情報をSNSでシェアすることも可能です。
▼アプリ版SHOWROOM
(配信画面右上「・・・」メニュー>「シェア」)
▼PCブラウザ版SHOWROOM
(メニューバー右上のシェアボタン)
※PCブラウザ版SHOWROOMをご利用の場合、ライバー様によりTwitterハッシュタグ(#)を設定されていた際に、ツイート上ではハッシュタグが機能しない仕様となっております。
恐れ入りますが、ハッシュタグを反映させたい場合はアプリ版SHOWROOMよりシェアをお願いいたします。
2. SNSアカウント連携の手順
①SHOWROOMトップページ左上の[≡]押下→マイページ→[アカウント設定]を選択
■アプリ版イメージ
■PC版イメージ
②「Twitter連携」または「Facebook連携」の[連携させる]を選択
③各SNSの連携画面が表示されるので、任意のSNSアカウントのID・パスワードを入力
連携が完了すると、連携のボタンが「連携解除」と表示されます。
3. SNSアカウント連携の解除について
SNS連携は、一つのSNSアカウントにつき、一つのSHOWROOMアカウントのみ設定可能です。
そのため、以下に該当する状況の場合は、SNSアカウントの連携を解除する必要があります。
・別のSNSアカウントを連携したい
・「他のアカウントと連携されています」と表示され連携ができない
4. SNSアカウント連携解除の手順
①SNS連携済みのSHOWROOMアカウントにログイン
②SHOWROOMトップページ左上の[≡]押下→マイページ→[アカウント設定]を選択
③「Twitter連携」または「Facebook連携」の[連携解除]→パスワード再入力→「設定」押下
5. SNSアカウント連携解除に関する注意事項/よくある質問
■連携解除に関する注意事項
※連携解除したTwitterアカウントについては、7日間は他のSHOWROOMアカウントと連携できません。
7日間経過後に再度連携をお願いいたします。
※連携済みのSHOWROOMアカウントにログインできない場合、連携を解除することができません。
恐れ入りますが、新規のTwitterアカウントで連携することもご検討ください。
■連携解除に関するよくある質問
・連携しているTwitterアカウントが凍結された。
→Twitter側の制限についてはSHOWROOMでは確認ができませんので、恐れ入りますがTwitter社へ直接お問い合わせください。
・Twitter IDとSHOWROOM IDが違う
→連携しているTwitterアカウントのIDを変更した場合も、TwitterのアカウントIDとSHOWROOMアカウントIDが異なっていることがございますが、特に問題はございません。
SHOWROOM登録時に[TwitterIDで登録]でご登録いただいた際に、
TwitterのIDと名前が、SHOWROOMアカウントのIDとニックネームとして反映されますが、
それ以降にTwitterのIDを変更された場合は、SHOWROOMアカウントIDと連動はしません。
そのため、連携しているTwitterのIDを変更しますと、SHOWROOMアカウントIDと異なる状況となります。
こちらにつきましては特に問題のない挙動となりますので、ご安心ください。