目次
1. コラボ配信機能について
2. コラボ配信の設定
3. コラボ配信の配信手順(申請する側)
4. コラボ配信の参加手順(申請された側)
5. 申請したリクエストのキャンセル手順
1. コラボ配信機能について
コラボ配信とは、SHOWROOM内で配信している友達や知り合いと一緒に配信ができる機能です。
▼コラボ配信画面イメージ
■コラボ配信をすると
- 配信映像が二分割され、配信画面の右側にコラボしているライバーが表示されます。
- コラボ配信中は、コラボしているライバーの映像下部に、コラボしているライバーのルーム名が表示されます。
視聴者はそのルーム名をタップすることで、コラボしているライバーの簡易プロフィール
(ルーム名・リーグランク・ルームレベル・フォロワー数)の確認やフォローをすることができます。
■コラボ配信中のコメントやギフティングについて
コメント・ギフティングポイント・視聴者は各々の配信ルーム内で管理され、
イベントに参加をしているライバーの場合は、イベントポイントにも加算されます。
※コラボ配信中は、2つのルームが同じ画面、かつ同時に配信しているため、
視聴者の皆様はギフティングやコメントなどを行う前に、入室しているルームが応援ルームであるかご確認いただき、
意図しないルームにギフティングしないようご注意ください。
【注意事項】
※コラボ配信機能は、現時点でアプリ版のみ対応しています。PCおよびスマホブラウザ版には対応していませんのでご了承ください。
※フリーライバーと公式ライバーがコラボ配信をする場合は、公式ライバー側からコラボ配信リクエストの申請をする必要があります。
フリーライバーから公式ライバーへ申請をすることはできません。
※コラボ配信は「カラオケ機能」「プレミアムライブ機能」の併用はできません。
※2020年9月23日より「ラジオ配信」「美肌機能」がコラボ配信でもご利用いただけるようになりました。
※イベント参加中にコラボ配信機能を利用すると、イベントの配信ルール違反になる場合があります。
配信ルールはイベントにより異なるため、コラボ配信を行う前に、事前にイベントルールを必ずご確認ください。
2. コラボ配信の設定
コラボ配信を行うためには、まず双方のライバーがコラボ配信機能をONに設定している必要があります。
■設定手順
配信管理メニュー内「コラボ配信管理」からコラボ配信機能をONにする
※検索画面でコラボしたいルームが表示されない場合、相手側がコラボ配信機能をOFFにしている場合があります。
※ライバーによってはコラボ配信機能をONにしている場合でも、ルーム検索時に表示されない場合がありますが、ライバー側やオーガナイザー側の個別の設定となりますので、詳細は回答しておりません。
3. コラボ配信の配信手順(申請する側)
①SHOWROOMトップページ左上の「≡」→「配信」→配信開始ボタン→「配信する」→「ライブ開始」をタップ
②「通常ライブ(コラボ)」を選択→コラボライブを開始しますか?で「OK」をタップして配信開始
※配信が開始されると、自動で映像が2分割になります。
③配信メニュー内「コラボ配信」をタップ
④ライバーの検索画面が表示されるため、コラボ配信をしたいルーム名を入力後「検索」をタップし、
表示された検索結果から、コラボ配信をしたいルームを選択→「リクエスト送信」をタップ
※リクエスト申請は最大3件まで同時に送信することが可能です。
※コラボ相手が配信中の場合は、ルーム名の前に【LIVE】アイコンが表示されます。
⑤リクエストをされたルームが承諾すると、コラボ相手の配信画面が右側に映りコラボ配信開始
※コラボ相手の映像下部に、コラボ配信をしているルームの簡易プロフィールが表示されます。
※視聴者はタップすることで、コラボ相手のルームをフォローすることができます。
⑥コラボ配信を終了する場合は、通常配信と同様に「配信停止」をタップ
※コラボ配信を招待したライバー(ホスト)が配信を終了すると、招待されたライバー(ゲスト)の配信も強制的に終了されます。
※ゲストが配信を終了した場合は、ホストの配信は終了されません。
※ホストがコラボ配信を終了する場合は、ゲスト側に配信を終了して問題ないか事前に確認を行うようお願いいたします。
4. コラボ配信の参加手順(申請された側)
他のライバーからコラボ配信のリクエストを申請されると、「●●さんからコラボ配信リクエストが届いています」というお知らせがプッシュ通知とともに「受信BOX」へ届きます。
リクエストをしたルームとコラボ配信を行う場合は、以下の手順で承諾をしてください。
①受信BOXに届いたお知らせを開く→右下にある「配信する」ボタンをタップ→配信画面に遷移
②配信メニュー内「コラボ配信」をタップ
③「受信リクエスト」タブを選択→コラボ配信をしたいルームを選択→「参加して配信開始する」をタップして配信開始
※コラボ配信を招待したライバー(ホスト)が既に配信を終了している場合は、「受信リクエスト」に表示されません。
【注意事項】
※既にリクエスト送信者が他のルームとコラボを開始している場合、コラボ配信は開始できません。
もし、リクエストを受信しても配信が開始されない場合は、相手のルームがコラボを行っていないかご確認ください。
※配信中にコラボ配信のリクエストを承諾して配信開始を行った場合、ご自身の配信は再開できなくなります。
また、コラボ配信をリクエストしたルームが配信を終了すると、配信が強制的に終了するためご注意ください。
※プッシュ通知から受信BOXを開いた場合、画面右下に配信アイコンが表示されない場合があります。
お手数ですが、再度メッセージを開き直すか、アプリを再起動してください。
5. 申請したリクエストのキャンセル手順
①配信管理メニュー内「コラボ配信管理」をタップ→「申請済み」タブを選択
コラボ配信のリクエスト申請を取り消したいルームを選択→「申請を取り消す」をタップ
②「リクエスト申請が取り消されました」と表示されるため、「OK」をタップして完了
【注意事項】
※リクエスト送信者が配信を終了した時点でリクエストは自動的に削除されます。