目次
1. アバターの大きさについて教えてください
2. アバターの色を指定できますか?
3. 顔の判別について基準を教えてください
4. 文字の大きさについて基準を教えてください
5. 透過度の基準について教えてください
6. 透過画像がつくれません
7. アバターの表示縦横サイズを教えてください
8. 描いてはいけないモチーフはありますか?
9. 無料の素材集、アバタージェネレーターを使用する事は可能ですか?
10. 自分が描くのではなく、イラストレーターにアバターを描いてもらうことは可能ですか?
11. 公開済のアバターと大きさを揃えてもらう事はできますか?
12. アバターやギフトアイテムのデザインの二次利用は可能ですか?
13. ライバーが作成したオリジナルアバターの入手方法を教えてください
1. アバターの大きさについて教えてください
ステージに表示した際に、見えない・見えにくいアバター表現は禁止です。
アバターは画面に対して大きくわかりやすい表現で描いてください。
最小の目安は、正方形の画像に対して25%です。25%以下の大きさは不可となります。
2. アバターの色を指定できますか?
色の指定など、個別のご要望にはお応えすることができません。
3. 顔の判別について基準を教えてください
SHOWROOMアバターは、顔の描写が判別できる「人、いきもの、擬人化された物」の事を指します。
アバターの顔が小さい、見えにくい絵柄は禁止です。顔の描写は大きく、はっきり描いてください。
アバターサイズ(120px)で顔、顔に類似した描写(顔文字など記号)が判別できるものを描いてください。
<以下は禁止です>
・後ろ姿、後ろ姿に近い描き方
・擬人化されていない描き方
・顔が判別しにくい描き方
4. 文字の大きさについて基準を教えてください
SHOWROOMアバターは絵が主体となります。文字表記は推奨しません。
表記の大きさ、文字数、内容によって不可になる場合があります。
文字やメッセージは小さく、アバターに添える程度で描いてください。
文字が主体のように見受けられる表現、文字が目立つ表現は禁止です。
基準を満たしていても不可となる場合があります。
<文字表記する場合>
・正方形の画像に対して25%以下に表示
・文字数は4文字前後
・外国語の場合は8文字前後
<以下は禁止です>
・文字が主体となっている描き方
・他者を攻撃するような文言
<内容によって不可となります>
・服の模様などで文字が使用されている場合
5. 透過度の基準について教えてください
ステージに表示した際に、見えない・見えにくいアバター表現は禁止です。
透過度は90%程度を目安に調整してください。(100%で不透明)
アバターはわかりやすい表現で描いてください。
<以下は禁止です>
・90%以下の透過度(透明度が高い)描き方
・視認性の悪い配色での透過
6. 透過画像がつくれません
透過画像がつくれない場合は、下記の絵で申請をお願いいたします。
・背景と本体の境界がはっきりしている絵
・背景色が本体色にはない色で塗りつぶされている絵(背景色を透過指定として加工します)
7. アバターの表示縦横サイズを教えてください
アバター申請時は、256ピクセルx256ピクセルの画像で申請をお願いします。
アバター公開時は、120ピクセルx120ピクセルの画像で表示されます。
8. 描いてはいけないモチーフはありますか?
SHOWROOMアバターでは下記の項目を禁止としています。
詳細はアバターガイドラインにてご確認ください。
<以下は禁止です>
・分かりにくいもの、視認性が悪いもの
・頭部が画面内に収まっていない、はみ出している表現
・エンブレム、マーク
・アルコール、タバコの表現
・SHOWROOM内のデータを使用した表現
・性表現関連
・暴力、グロテスク表現関連
・赤十字マーク
・ネット上の画像の無断転載、二次加工
・既存のキャラクターの模倣・盗用
・芸能人・著名人などの似顔絵 他演者をキャラクター化
・写真を使用した表現
・その他当社が不可と判断した表現
9. 無料の素材集、アバタージェネレーターを使用する事は可能ですか?
素材集の素材使用や、アバタージェネレーターなどのサービスを使用したアバターを使用する場合は、使用元の許諾方法を確認の上申請してください。
申請される画像は「使用許諾済」として扱い、許諾の管理はお客様ご自身の責任においておこなっていただきます。
許諾の資料が提出できる場合は、申請画像を合成して(1枚の絵にして)申請ください。
いただいた資料は適切に管理し、審査以外の用途では使用しません。
資料が充分でないと判断された場合は、追加の資料提出をお願いする場合があります。
また、権利侵害等で通報があり、弊社で許諾の資料が確認できなかった場合、アバター配布後でも許諾の資料の提出をお願いいたしますので、期日までにご提出ください。
許諾の資料がご提出いただけない場合は、恐れ入りますがアバター使用停止対応となりますので、あらかじめご了承ください。
<以下は使用できません>
・コピーライト表記など、文字を記載しなければならない絵
・『二次配布禁止』『再配布禁止』等と利用規約に記載されている素材を使用した絵
【画像の二次配布(再配布)とは?】
素材サイト等の画像を、ご自身が配布元となって配布する行為
10. 自分が描くのではなく、イラストレーターにアバターを描いてもらうことは可能ですか?
ご自身でイラストレーターに依頼し、アバターを描いてもらうことは可能です。
絵柄の使用許諾に関しては、お客様ご自身の責任においておこなっていただきます。
また、イラストを依頼される際は依頼先に【オリジナルアバター制作ガイドライン】をご確認いただきますよう、お願いいたします。
11. 公開済のアバターと大きさを揃えてもらう事はできますか?
サイズ指定など、個別のご要望にはお応えすることができません。
アバターの大きさについては、ファイル容量の状況などによりSHOWROOMにて調整させていただく場合がございます。
12. アバターやギフトアイテムのデザインの二次利用は可能ですか?
SHOWROOM[会員規約]13条のコンテンツ使用許諾の条件にて記載があるように、本サービスのコンテンツ利用において複製(二次利用)は、原則、利用を禁止しております。
規約を再度ご確認いただき、ご利用いただきますようお願いいたします。
13. ライバーが作成したオリジナルアバターの入手方法を教えてください
ライバーが配布しているオリジナルアバターは、該当するルームにギフティング(有料・無料を含む)をおこなった方のみ獲得できます。
お客様が獲得したアバターの確認方法につきましては、下記の手順でご確認いただけます。
[マイページ]→[アバターお着替え]
なお、獲得したアバターを削除することはできません。